お墓の基礎知識

お墓の形とデザイン

一般墓の墓石には、伝統的な造りの和型など大きく分けて3つのタイプがあります。

  • 和型墓石
    和型墓石日本のお墓の主流がこの和型です。原型の仏舎利が簡略化されて、現在の四角い墓石になっています。構成は、「芝台」「中台」「上台」、家名を刻んだ縦長の「竿石」の4段が一般的です。
  • 洋型墓石
    洋型墓石基本的な造りと構成は和型墓石と同様ですが、全体的に横長で背は低く、宗教色を感じないシンプルなイメージで造られます。竿石に刻む文字にも決まりはなく、好きな文字・言葉、メッセージなど自由です。
  • デザイン墓石従来の墓石の型に拘らず、お墓を建てる方の希望に沿って自由にデザインできるお墓です。非常に個人の趣向を反映させたオーダーメイドの墓石です。

墓石の付属品と役割り

お墓を建てるには、墓石以外に揃えておきたい付属品があります。

洋型墓石
洋型墓石洋型墓石

お墓の付属品

塔婆立てとうばたて 納骨、法要、供養を行う際の卒塔婆を建てる台
外 柵 他人の墓と区別するために建てる石の境界
花 立 故人に手向ける花をお供えする器
墓 誌 故人の俗名、没年月日などを書き並べる石板
香炉・香立 お線香を供える台
水 鉢 故人に水をお供えするための水受け
拝 石おがみいし・はいせき お墓参りの際、拝みやすいように設置する石
灯 篭 墓前灯篭は、邪気払いと故人の魂を浄土まで導くと伝えられている